社員紹介制度

Referral Recruiting

社員紹介制度とは、現在働いている社員が、自社で働くことに興味がありそうな知人や友人を紹介する採用方法です。社員自身が自分のネットワークを活用し、自社の文化や働き方に合う優秀な人材を見つける手段として近年注目されています。

この採用方法は、会社の価値観に共感する人材の採用につながるだけでなく、紹介を受けた求職者にとっても、安心して応募できるメリットがあります。

アシストエンジニアの
社員の皆さんへ

社員紹介制度について

対象者
  • 自社の正社員・契約社員・パートタイム社員が紹介した知人または友人が対象です。
  • 紹介者と被紹介者が同一部署で働く場合でも適用されます。
支給条件
  • 被紹介者が正社員または契約社員として採用され、3か月の継続勤務が確認できた場合。
  • 被紹介者が過去に自社に応募履歴がない場合(既応募者は対象外)。
謝礼金の金額
10万円
支給タイミング
被紹介者の3か月在籍が確認できた翌月の給与支給日に、紹介者の給与に追加して支給します。
注意事項
  • 紹介者が選考に関わることはございません。
  • 被紹介者が3か月以内に退職した場合、謝礼金は支給されません。
  • 謝礼金は紹介ごとに発生し、複数名を紹介いただいた場合は、紹介人数分の謝礼金を支給いたします。
  • 虚偽の情報や不正行為が確認された場合は、謝礼金の支給を取り消す場合があります。

紹介の流れ

  • 紹介したいご友人にこのページのURLをお送りください。
  • ご友人に、ページ下部にある社員紹介専用の応募フォームへ必要事項を入力し、ご応募いただくようお伝えください。
  • 応募後、採用担当者が選考を実施します。
  • 選考終了後、選考結果を情報共有します。

こんな人を紹介してほしいです

必要資格
学歴、経歴、年齢不問。
求める人物像
「相手の立場になってコミュニケーションができる人」
エンジニアの仕事は「パソコン上だけで完結する仕事」ではないです。お客様が求めるものを理解し、様々な部署と連携して初めて良い仕事ができます。
活躍している社員の経歴(一例)
  • 消防設備のCADオペレーター→自動車部品のCADオペレーター
  • 航空機部品の製造→工作機械の設計
  • 金型製造→自動車部品の設計
  • 施工管理・現場監督→自動倉庫の構造設計
  • 遊技機の映像制作→CADユーザーポート
  • 居酒屋のホールスタッフ→自動車部品の設計
  • 携帯ショップの販売員→自動車製品の設計
  • 市役所職員→自動車の電装設計
  • 消防士→工作機械の設計
  • 保育士→自動車部品の設計

ご紹介を受けた方へ

このたびは当ページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

社員からのご紹介で私たちにご興味を持っていただけたことを、大変嬉しく思います。
私たちは、社員紹介制度を通じて、社員が信頼する方々と新たなご縁を築けることを大切にしています。

#FLOW 選考フロー

STEP 01

エントリー

ページ下部にある専用フォームをクリックしてください。
必要事項を記入し、送信してください。
最短当日~2営業日以内に、採用担当者よりご連絡いたします。

STEP 02

カジュアル面談

まずは会社や仕事内容について、じっくりとお話しさせていただきます。そのうえでご希望の業務や就業条件についてヒアリングして、相談しながら選考を進めていきます。

STEP 03

面接・適性検査

面接

個人面接を行います。
部門担当者・人事担当者による面接を1〜2回行います。

面接に先立ち、履歴書・職務経歴書の提出をお願いしております。

形状把握テスト

図形を立体的に捉えることができるか確認するテストです。

思考力検査

エンジニアに必要な素養である、論理的思考力を測定する検査です。

STEP 04

内定

入社手続きに同意をいただき、手続きが完了した時点で内定という流れになります。

    下記の必要事項に入力の上、
    送信する」ボタンを押してください。

    Internet Explorerには対応しておりません。

    ご紹介元の
    当社社員の名前必須
    ご紹介元の
    当社社員の社員番号必須
    ご応募いただく方のお名前必須
    ふりがな必須
    メールアドレス必須
    電話番号必須
    生年月日必須
    ご住所必須

    個人情報保護方針

    privacy policy
    個人情報の取り扱いについて
    株式会社アシストエンジニア(以下「弊社」といいます)は、株式会社アシストエンジニア採用サイト(以下「当サイト」といいます)をご利用になる方(以下「利用者」といいます)のプライバシーを尊重し、利用者の個人情報(以下の定義に従います)の管理に細心の注意を払い、これを適正に取り扱います。
    弊社の個人情報の取り扱い
    弊社における個人情報の取り扱いは個人情報保護方針に基づいて行われます。
    個人情報
    個人情報とは、利用者個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により利用者個人を識別することができるものをいいます。また、その情報のみでは識別できない場合でも、他の情報と容易に照合することができ、それにより結果的に利用者個人を識別することができるものも個人情報に含まれます。
    個人情報の利用目的
    • 応募者の方へのご連絡、お知らせのため
    • 応募者の方の採用選考のため
    • 今後の採用活動のための統計資料に利用するため
    • 採用決定後における雇用管理上の基礎資料にするため
    • アシストホールディングスに基づくグループ会社への個人情報開示
    個人情報の第三者への開示
    利用者の個人情報について、利用目的に定めている場合を除き第三者に開示することは、原則いたしません。ただし、特定の条件下で開示が行われる場合があります。
    第三者の範囲
    以下の場合に個人情報の提供を受ける者は、第三者に該当しないこととします。
    • 弊社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取り扱いの全部または一部を委託する場合。
    • 弊社の合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合。
    免責
    以下の場合、弊社は第三者による個人情報の取得に関し、責任を負いません。
    • 利用者が自ら個人情報を明らかにした場合。
    • 利用者の活動情報によって本人が特定できる場合。
    • 当サイトからリンクされる外部サイトで個人情報が提供された場合。
    • 利用者本人以外がID・パスワード等を入手した場合。
    外部委託について
    弊社は個人情報の取り扱いの全部または一部を外部に委託する場合があります。適切な監督を行い、安全管理措置を講じます。
    個人情報の管理について
    弊社は個人情報の不正アクセスや漏洩等の防止に努め、適切なセキュリティ対策を講じます。また、関連法令や業界基準を遵守します。

    株式会社アシストエンジニア

    TEL: 058-253-8610 FAX: 058-253-8710

    E-mail: jinji@assist-now.com

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
    Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。