UiPathを使った自動化システム開発エンジニア 募集要項
仕事内容
UiPathでの開発経験を活かしながら
AI-OCRやProcess Mining、iPaaSなど、最新の自動化技術にも挑戦できます。
RPAツールだけにとどまらず、
より広い視点で業務の効率化やDXを推進するエンジニアとして成長できる環境です。
【Point1】あなたのUiPathスキルが多様な業界の業務改善に活かせる
《Reason to Believe》
製造、金融、サービス業など、幅広い業界の顧客に対し、業務自動化のコンサルティングから開発までを手掛けています。
あなたのUiPath開発経験を、特定の業務領域に留まらず、様々な企業の生産性向上に直接貢献させることができる環境です。
【Point2】単なるロボット開発に留まらない、上流工程への挑戦が可能
《Reason to Believe》
このポジションでは、顧客の業務プロセスを分析し
どこをどのように自動化すべきかという「企画・要件定義」の段階からプロジェクトに関与する機会が多くあります。
Studioでの開発スキルに加え、コンサルティングや提案のスキルも磨くことができます。
【Point3】自社内開発が中心 腰を据えて、技術の深化に集中できる
《Reason to Believe》
勤務地は大阪本社となり、自社内での開発業務が中心です。
腰を据えて一つの環境で、UiPathの最新技術や、AI-OCR、Process Miningといった関連技術の習得にも集中できます。
安定した環境で、RPAの専門家として長期的なキャリアを築くことが可能です。
【仕事内容】
RPAツール「UiPath」を使用して
主にPC上で行われる定型的な事務作業などを自動化するための「ロボット」を開発する仕事です。
【具体的な業務内容】
STEP1:業務プロセスの分析と要件定義
顧客や社内の担当者へヒアリングを行い
自動化の対象となる業務内容、手順、使用しているアプリケーションなどを詳細に確認します。
その上で、どこまでをロボットで自動化するか、その範囲と仕様を決定します。
STEP2:ロボットの設計
決定した要件に基づき、ロボットの具体的な処理の流れを設計します。
エラーが発生した場合の処理や再実行のためのロジックなども考慮し、安定的かつ効率的に動作する構造を考えます。
STEP3:ロボットの実装(プログラミング)
UiPath Studioを使い、設計書に基づいてロボットの開発を行います。
アクティビティの組み合わせだけでなく
より複雑な処理については、VB.NETなどを用いたInvoke Codeも使用し、内部のプログラミングコードを作成します。
STEP4:テストおよび導入・保守
開発したロボットが、仕様書通りに正確に動作するかをテストします。
テスト完了後、顧客の環境へロボットを導入し、安定稼働のための運用・保守も担当します。
募集要項
- 職種
- システムエンジニア
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
- 未経験 不可
- 定員
3 名
- 勤務地
大阪市北区梅田1-13-1
- 必須スキル・経験
・UiPathを使用したロボット(ワークフロー)の開発実務経験
- 歓迎スキル・経験
・UiPath以外のRPAツール(WinActor, Blue Prism等)での開発経験
・VB.NET, C#などでのプログラミング経験
・RPAプロジェクトにおける要件定義や基本設計の経験
・UiPath認定資格(UiRPA, UiARD)の保有
・顧客との折衝や、チームリーダーの経験「ひとつでも当てはまる!」と思った方は、是非ご応募ください!
- 勤務時間
勤務時間9:00~17:45
平均残業17h/月- 休日・休暇
・年間休日120日以上
・完全週休2日制
・土日祝休み(祝日は一部出勤)
・長期連休あり<2024年度の実績>
・年間休日121日
・ゴールデンウィーク9連休
・お盆9連休
・年末年始9連休- 想定給与
-
月給:250000~450000円
年齢、経験、前職の給与を考慮して決定します。
<年収例>
・20代 勤続5年 450万円
・30代 勤続10年 600万円
・40代 勤続15年 650万円 - 福利厚生
健康管理サポート
休暇制度
産休・育休休業
研修・キャリア支援
資格取得支援制度
奨学金返済支援制度
借り上げ社宅制度
賞与・昇給制度
交通費、通勤支援
退職金制度
会員制リゾートホテルの優待利用
ゴールドカードの年会費無料- 募集拠点
株式会社アシストエンジニア(AE94)
大阪府大阪市北区梅田1-13-1
