電材部品配置・ハーネス設計補助/未経験可 募集要項

仕事内容

自動車のEV化や家電のIoT化が進む中で
「ワイヤーハーネス設計」の専門スキルは、今後ますます需要が高まります。
この仕事はその将来性豊かな専門分野で、
アシスタントからプロフェッショナルを目指せる、確かなキャリアの第一歩となります。

【Point1】PCの基本操作ができれば大丈夫!モノづくりの専門職へ
《Reason to Believe》
特別なスキルや経験は一切問いません。
入社後は、経験豊富な先輩社員がマンツーマンで指導。
「専用ソフトの使い方」から「配線サンプルの作り方」まで業務を通じて一つひとつ丁寧に教えるので
未経験からでも安心して「手に職」をつけることができます。

【Point2】PCでの作図と、手作業でのモノづくり。両方の面白さを体験できる
《Reason to Believe》
この仕事は、デスクでのPC作業だけではありません。
自分でPC上で描いた図面をもとに、実際に自分の手で配線のサンプル品を組み立てます。
自分の設計がカタチになる手応えと、モノづくりの楽しさをダイレクトに感じられるのが大きな魅力です。

【Point3】まだ世に出ていない"新製品"に、誰よりも早く触れられる
《Reason to Believe》
あなたに携わっていただくのは、開発中の新製品です。
時には、他社のライバル製品を分解して構造を調査することも。
普段は見ることのできない製品の内部構造を知ることができる、知的好奇心を刺激される環境です。

【仕事内容】
製品の内部で電気を流すための「ワイヤーハーネス」の設計開発チームで
エンジニアのアシスタント業務を担当していただきます。

【具体的な業務内容】
STEP1:ハーネスの図面作成補助
先輩エンジニアの指示に従い、PCの専用ソフトを使って、配線の通り道や部品の配置を図面上に描いていきます。
線を引いたり、記号を配置したりといった、PCを使った作図作業が中心です。

STEP2:配線サンプル品の作製
作成した図面を見ながら、実際に電線を必要な長さに切ったり
先端に端子を取り付けたりして、手作業でサンプルの配線部品を製作します。

STEP3:ハーネス関連部品の評価補助
製作したサンプル品や、納入された部品が、設計通りの品質であるかを確認するテストの補助を行います。
「正しく電気が流れるか」「引っ張っても断線しないか」などを、専用の測定器を使ってチェックします。

STEP4:他社製品の調査補助
他社の製品を分解し、どのような配線部品が、どのように使われているかを調査します。
調査した内容を写真に撮ったり、ExcelやWordで簡単なレポートにまとめたりする作業です。

STEP5:技術情報の調査・整理
新しい部品や技術について、インターネットやカタログで調べ
その情報を指定のフォーマットにまとめる、といった情報整理の業務も行います。

募集要項

職種
CADオペレーター
雇用形態
正社員
経験
未経験OK
定員

2 名

勤務地

愛知県安城市住吉町3-11-8

必須スキル・経験

・基本的なPC操作
(Excel、Wordでの文字入力やファイル保存ができるレベル)

特別な経験やスキルがなくても
コツコツ頑張る気持ちや、新しいことにチャレンジする意欲があれば
大丈夫!未経験スタートの先輩も多数活躍中!

あなたのご応募を心よりお待ちしています★

歓迎スキル・経験

・コツコツと、細かい作業に集中して取り組むのが得意
・プラモデルの組み立てや、DIY、手芸など、手先を使う作業が好き
・家電製品などを分解して、中の構造を見たくなるタイプ
・安定した環境で、専門的なスキルを身につけたい
・誰かのサポートをすることにやりがいを感じる

「ひとつでも当てはまる!」と思った方は、是非ご応募ください!

勤務時間

勤務時間8:20~17:00
平均残業17h/月

休日・休暇

・年間休日120日以上
・完全週休2日制
・土日祝休み(祝日は一部出勤)
・長期連休あり

<2024年度の実績>
・年間休日121日
・ゴールデンウィーク9連休
・お盆9連休
・年末年始9連休

想定給与

月給:240000~290000円

年齢、経験、前職の給与を考慮して決定します。

<年収例>
・20代 勤続5年 450万円
・30代 勤続10年 600万円
・40代 勤続15年 650万円

福利厚生

健康管理サポート
休暇制度
産休・育休休業
研修・キャリア支援
資格取得支援制度
奨学金返済支援制度
借り上げ社宅制度
賞与・昇給制度
交通費、通勤支援
退職金制度
会員制リゾートホテルの優待利用
ゴールドカードの年会費無料

募集拠点

株式会社アシストエンジニア(AE43)

愛知県安城市住吉町3-11-8