システム開発プロジェクトマネージャー 募集要項
仕事内容
これまで培ってこられた
【要件定義、進捗管理、品質管理、チームマネジメント】といった多様なスキル。
その全てを、社会貢献性の高いヘルスケア分野で統合的に発揮できるポジションです。
あなたの経験を、ここで最大限に活かしてください!
【Point1】企画から保守まで、プロジェクトの全工程を一貫して管理
《Reason to Believe》
単なる開発工程の管理だけでなく、顧客への提案や企画といった最上流から、納品後の保守・運用まで
ソフトウェア開発の全ライフサイクルに責任者として携わっていただきます。
自身の判断でプロジェクトを推進できる、裁量の大きなポジションです。
【Point2】ヘルスケア分野という、社会貢献性の高い開発に携われる
《Reason to Believe》
手掛けるのは、人々の健康を支えるヘルスケア分野のソフトウェアです。
自社製品の企画から、顧客の課題に寄り添ったシステム開発まで幅広く関わることで、
自分の仕事が社会の役に立っていることを実感できます。
【Point3】技術的な観点を持ち続けながら、マネジメントスキルを向上
《Reason to Believe》
このポジションでは、進捗やコストの管理だけでなく、ドキュメントやソースコードのレビューにも参加します。
技術的な議論の中心に立ち、品質向上に直接貢献することで
マネジメントと技術の両面でスキルを磨き続けられる環境です。
【具体的な業務内容】
STEP1:プロジェクトの企画・計画
顧客の課題やニーズをヒアリングし、解決策となるシステムを企画・提案します。
要件定義を行い、開発スコープ、スケジュール、体制、コストを具体的に計画し、プロジェクトを立ち上げます。
STEP2:プロジェクトの全体管理
WBS等を用いてタスクを管理し、プロジェクト全体の進捗を管理します。
品質基準を定め、コスト(予算)を管理し、発生しうるリスクを予測・対策します。
STEP3:チーム管理
約10名規模の開発チームを率い、各メンバーへのタスク割り振りや進捗確認を行います。
チーム内のコミュニケーションを促進し、メンバーのモチベーション維持や育成にも貢献します。
STEP4:顧客および社内との折衝・調整
開発の進行に伴う仕様変更や課題について、顧客と直接交渉・調整を行います。
営業担当と密に連携し、顧客への報告や新たな提案の機会を創出します。
海外の顧客やパートナーとの、英語等を用いたメールやオンライン会議が発生する場合もあります。
STEP5:品質の担保
メンバーが作成した設計書や仕様書、ソースコードのレビューを行い、技術的な観点から品質の維持・向上を図ります。
募集要項
- 職種
- その他
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
- 未経験 不可
- 定員
3 名
- 勤務地
京都府向日市寺戸町九之坪53
- 必須スキル・経験
【下記いずれかのご経験をお持ちの方】
・開発者5名以上のプロジェクトマネジメント経験(3年以上)
・プロジェクトリーダー経験(5年以上)
・システムエンジニアとしての要件定義、基本設計の経験(3年以上)- 歓迎スキル・経験
・ヘルスケア、医療業界向けのシステム開発経験
・自社パッケージ製品の開発、マネジメント経験
・英語を使用した実務経験(技術文書の読解、メール、会議など)
・Webアプリケーション開発に関する全般的な知識「ひとつでも当てはまる!」と思った方は、是非ご応募ください!
- 勤務時間
勤務時間9:00-17:30
平均残業17h/月- 休日・休暇
・年間休日120日以上
・完全週休2日制
・土日祝休み(祝日は一部出勤)
・長期連休あり<2024年度の実績>
・年間休日121日
・ゴールデンウィーク9連休
・お盆9連休
・年末年始9連休- 想定給与
-
月給:500000~640000円
年齢、経験、前職の給与を考慮して決定します。
<年収例>
・20代 勤続5年 450万円
・30代 勤続10年 600万円
・40代 勤続15年 650万円 - 福利厚生
健康管理サポート
休暇制度
産休・育休休業
研修・キャリア支援
資格取得支援制度
奨学金返済支援制度
借り上げ社宅制度
賞与・昇給制度
交通費、通勤支援
退職金制度
会員制リゾートホテルの優待利用
ゴールドカードの年会費無料- 募集拠点
株式会社アシストエンジニア(AE92)
京都府向日市寺戸町九之坪53
