ECU組立工程の設計・改善業務/未経験可 募集要項
仕事内容
デスクと現場、両方の視点から生産ラインを支えるサポート業務です。
自動車の重要部品(ECU)の組立ラインを円滑に運営するためのサポートをお任せします。
主な業務は、作業手順の考案やマニュアル作成などのデスクワークと、現場での課題ヒアリングや状況確認。
入社後はOJTでしっかり育成するので、専門知識は問いません。
安定した大手企業で、着実にモノづくりの専門家を目指せます。
【Point1】
あなたの「論理的思考力」が、最高の生産ラインを創る
この仕事で求められるのは、あなたが学生時代に培った「なぜ?」を考え、答えを導き出す力です。
「どうすればもっと効率が良くなるか」「どうすればミスが起きないか」を論理的に考え、生産ラインを改善していく。
あなたの理系的な思考プロセスが、そのまま仕事の成果に直結します。
【Point2】
"現場"と"デスク"、両方でモノづくりに関わる面白さ
机の上で手順を考えるだけでなく、実際に製造現場へ足を運び、自分の目で見て、作業者と話すことが重要です。
現場で発見した課題を、オフィスに持ち帰り解決策を練る。
デスクワークと現場作業、両方の視点からモノづくりの品質と効率を向上させる、ダイナミックでやりがいのある仕事です。
【Point3】
専門知識は、入社後にゼロから学べる
「図面なんて読めない」「設備は詳しくない」という方も全く問題ありません。
入社後は、経験豊富な先輩社員がOJTで、図面の読み方から設備の知識、仕事の進め方まで、マンツーマンで丁寧に指導します。
安心して、専門家へと成長できる環境です。
【仕事内容】
お任せするのは、自動車の電子制御を司る重要部品「ECU」の組立ラインを、より良くするためのサポート業務です。
実際に手を動かして組み立てるのではなく、「どうすればもっとスムーズに作れるか?」を考え、実行する役割を担います。
<ECUとは・・・>
エンジンやブレーキなどを電子的に制御するコンピューターのこと。
自動車の"頭脳"とも呼ばれる、非常に重要な部品です。
【具体的な業務内容】
STEP1:作業手順の設計(工程設計)
「どの部品を、どの順番で、どのように組み立てるか」という、最も効率的でミスが起きにくい作業手順を考え、設計します。
STEP2:組立用工具(治具)の設計・改善
作業者がより簡単に、より正確に部品を組付けられるための、専用の工具(治具)を考案します。
簡単な図面を描いたり、既存の治具を「もっとこうしたら使いやすい」と改善したりします。
STEP3:設備の改善・調整
生産ラインで使われている機械設備について、ボタンの配置や表示など、誰もが直感的に、かつ安全に操作できるよう改善提案を行います。
STEP4:現場の課題発見と解決
定期的に製造現場へ足を運び、作業者の方から「この作業がやりにくい」「時間がかかりすぎる」といった、現場の生の声を聞きます。
その原因を分析し、解決策を考え、実行に移します。
STEP5:マニュアル等の書類作成
決定した作業手順を、誰が見ても分かるように、写真や図を使って作業手順書にまとめます。
また、品質を記録・管理するためのチェックシートなどの作成も行います。
募集要項
- 職種
- 生産技術
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
- 未経験OK
- 定員
3 名
- 勤務地
愛知県半田市日東町4-29
- 必須スキル・経験
・理系学部ご出身の方
(工学、機械、電気、情報、物理、数学など)
・基本的なPC操作(Word, Excel, PowerPoint)- 歓迎スキル・経験
・モノづくりを、作る側ではなく「支える側」から関わってみたい
・ 物事の仕組みや、作業の流れを考えるのが好き
・ 問題点を見つけ、その原因を分析し、解決策を考えるプロセスに興味がある
・ 人と話して課題を聞き出したり、協力して何かを成し遂げたりするのが好き「ひとつでも当てはまる!」と思った方は、是非ご応募ください。
- 勤務時間
勤務時間8:30~17:30
平均残業17h/月- 休日・休暇
・年間休日120日以上
・完全週休2日制
・土日祝休み(祝日は一部出勤)
・長期連休あり<2024年度の実績>
・年間休日121日
・ゴールデンウィーク9連休
・お盆9連休
・年末年始9連休- 想定給与
-
月給:280000~410000円
年齢、経験、前職の給与を考慮して決定します。
<年収例>
・20代 勤続5年 450万円
・30代 勤続10年 600万円
・40代 勤続15年 650万円 - 福利厚生
健康管理サポート
休暇制度
産休・育休休業
研修・キャリア支援
資格取得支援制度
奨学金返済支援制度
借り上げ社宅制度
賞与・昇給制度
交通費、通勤支援
退職金制度
会員制リゾートホテルの優待利用
ゴールドカードの年会費無料- 募集拠点
株式会社アシストエンジニア(AE85)
愛知県半田市日東町4-29