自動車部品の製品設計(HEVトランスアクスル) 募集要項
仕事内容
あなたのCATIAスキルでHEVの性能を決定づける最重要ユニット「トランスアクスル」の複雑な機構設計に挑みませんか?
エンジンとモーター、2つの動力を統合・制御するこのユニットの設計は、多数の精密部品が絡み合う、極めて高度な3Dアセンブリ技術が求められます。
あなたが培ってきた設計経験を、自動車業界の電動化という最先端のフィールドで、より高難易度な課題解決に活かせる環境です。
【Point1】
ハイブリッド車の性能を決定づける、最重要ユニットの設計に携われる
担当していただくのは、エンジンとモーターの動力を最適に制御・伝達する「トランスアクスル」です。
これはハイブリッド車の燃費、走行性能、静粛性を直接左右する、極めて複雑で重要な心臓部です。
高い技術力が求められるこのユニットの設計経験は、あなたのエンジニアとしての経歴に非常に価値のある実績を加えることになります。
【Point2】
あなたのCATIAスキルを、より高度なレベルで発揮できる環境
トランスアクスルの設計では、多数のギア、シャフト、軸受、油圧回路などが複雑に絡み合うため、高度な3Dモデリングおよびアセンブリ設計のスキルが不可欠です。
あなたがこれまで培ってきたCATIAの操作スキルを、部品単体ではなく、ユニット全体の性能を考慮したより大規模で高難易度な設計業務に活かすことができます。
【Point3】
設計だけでなく、品質保証や他部署との調整まで幅広く経験できる
設計変更における潜在的なリスクを洗い出す「DRBFM」の作成や、製造部門・評価部門との調整業務が含まれます。
これにより、作図スキルだけでなく、品質保証に関する知識や、プロジェクト全体を俯瞰し、円滑に進めるためのコミュニケーション能力・調整能力を体系的に身につけることができ、将来的なキャリアの選択肢を大きく広げることが可能です。
【仕事内容】
大手自動車部品メーカーの設計チームの一員として、ハイブリッド車(HEV/PHEV)に搭載されるトランスアクスルの設計開発を担当していただきます。
CATIAスキルと機械設計の知識を活かし、製品の性能・品質・コストのすべてを高いレベルで実現することがミッションです。
【具体的な業務内容】
STEP1:設計検討
次期モデルに求められる性能(燃費、出力、静粛性など)や、車両への搭載要件に基づき
トランスアクスルの基本構造や各部品の仕様を検討します。
CAE解析の結果や、過去の製品データを参考に、最適な設計案を立案します。
STEP2:3Dモデリング
3D-CADソフト「CATIA V5」を使用し、トランスアクスルを構成するギア、ケース、シャフトなどの各部品、およびそれらを組み上げたユニット全体の3Dモデルを作成します。
部品間の干渉チェックや、組み立て性の検証もこの工程で行います。
STEP3:図面作成
作成した3Dモデルから、製造部門やサプライヤーが部品を製作・評価するために必要な2D図面を作成します。
図面には寸法、公差、幾何公差、材質、熱処理、表面処理の指示など、製造に不可欠な情報をすべて正確に記載します。
STEP4:DRBFM作成
設計変更を行う際に、その変更点が他の部分にどのような影響を及ぼすかを、体系的に洗い出し、事前に対策を検討するための資料を作成します。
製品の信頼性を担保するための、重要な品質保証活動です。
STEP5:他部署調整
設計した部品が、品質を保ちながら効率的に製造できるよう、製造技術部門や品質保証部門と定期的に打ち合わせを行います。
また、試作品の評価結果を元に、評価部門と協力して設計の改善を進めるなど、社内の関係各所との円滑な連携・調整が求められます。
募集要項
- 職種
- 機械設計技術者
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
- 未経験 不可
- 定員
3 名
- 勤務地
愛知県安城市藤井町高根10
- 必須スキル・経験
・機械設計、またはCADオペレーターとしての実務経験
・CATIA V5の実務使用経験
・基本的なPC操作スキル(Word、Excel、PowerPoint)上記のご経験やスキルがあると
業務遂行において即戦力としてご活躍いただけます!- 歓迎スキル・経験
・自動車業界での就業経験
・駆動系部品の設計経験- 求める人物像
「相手の立場になってコミュニケーションができる人」
エンジニアの仕事でも、どんな仕事でも、「パソコン上で完結する仕事」はありません。お客様が求めるものを理解し、様々な部署と連携して初めて良い仕事ができます。
①相手が求めていることを「聴く」力
②一緒に働く仲間に自分の考えを「伝える」力
③相手の立場になって周囲を「思い遣る」力これらを持って、新しいキャリアに挑戦してほしいです。
- 勤務時間
勤務時間9:00~18:00
平均残業17h/月- 休日・休暇
・年間休日120日以上
・完全週休2日制
・土日祝休み(祝日は一部出勤)
・長期連休あり<2024年度の実績>
・年間休日121日
・ゴールデンウィーク9連休
・お盆9連休
・年末年始9連休- 想定給与
-
月給:221000~396000円
年齢、経験、前職の給与を考慮して決定します。
<年収例>
・20代 勤続5年 450万円
・30代 勤続10年 600万円
・40代 勤続15年 650万円 - 福利厚生
健康管理サポート
休暇制度
産休・育休休業
研修・キャリア支援
資格取得支援制度
奨学金返済支援制度
借り上げ社宅制度
賞与・昇給制度
交通費、通勤支援
退職金制度
会員制リゾートホテルの優待利用
ゴールドカードの年会費無料- 募集拠点
株式会社アシストエンジニア(AE52)
愛知県安城市藤井町高根10