自動車や航空宇宙分野などのCAE解析 募集要項
仕事内容
その"シミュレーション"が、未来の事故を未然に防ぐ。
設計図に描かれただけの設備は、まだ何の保証もありません。
本当にその強度で大丈夫か?稼働時の振動に耐えられるか?
私たちは、その"もしも"をコンピュータ上で再現し、製品が生まれる前に、その安全性と信頼性を証明するプロフェッショナル集団です。
【Point1】
あなたの解析が、設計の"道しるべ"になる
「このリブを追加することで、応力集中が25%緩和される」
「この構造の固有振動数は、外部からの加振周波数と共振する危険性がある」
あなたの解析結果は、設計変更の要否を判断するための客観的かつ定量的な根拠となります。設計者と連携し、製品の品質と信頼性を向上させるプロセスに直接的に貢献することができます。
【Point2】
多様な業界のプロジェクトで、解析スキルを継続的に向上
自動車、航空・宇宙、FA・ロボット、家電など、多岐にわたる業界のトップメーカーと取引があります。様々な業界の製品・設備の解析業務に携わることで、特定の分野に限定されない広範な材料特性や荷重条件に関する知見を得ることができます。これにより、解析エンジニアとしての中長期的な市場価値を高めることが可能です。
【Point3】
経験が浅い方でも、計画的なOJTで実践的なスキルを習得
実務経験の短い方や、特定の解析分野の経験しかない方も歓迎します。当社には各分野の専門知識を持つ経験豊富なエンジニアが在籍しており、OJTを通じて、より実践的なモデリング手法、適切な境界条件の設定方法、結果の工学的評価に関する指導を行います。あなたの「さらに専門性を深めたい」という意欲を、組織としてサポートします。
【仕事内容】
国内トップメーカーのパートナーとして、新製品や生産設備が、設計上の要求仕様を満たすかどうかを、コンピュータ上でシミュレーションし、その結果を工学的に評価・分析する業務です。物理的な試作品を製作する前に、設計上の問題点を特定し、最適な構造を提案することで、開発のリードタイム短縮と品質向上に貢献する、重要な役割です。
【具体的な業務内容】
STEP1: 解析モデルの作成(プリプロセッサ業務)
設計部門から提供された3D-CADデータをインポートし、解析用の有限要素モデルを作成します。解析目的に応じて、形状の簡略化、中立面抽出、メッシュ生成などを行います。解析結果の精度は、この工程の質に大きく左右されます。
STEP2:解析条件の設定・実行
作成した解析モデルに対し、物理的な条件を設定します。
荷重条件: 構造物にかかる力、圧力、重力、熱などの大きさと方向を設定します。
境界条件: 構造物の固定箇所や、接触・接合部分の条件を定義します。
材料特性: 使用される材料(金属、樹脂など)のヤング率、ポアソン比、降伏応力などの物性値を入力します。
STEP3:解析結果の評価・分析
計算結果をポストプロセッサで可視化し、応力分布、変位量、温度分布、固有振動数などを評価します。結果が設計基準や安全率を満たしているかを確認し、問題がある場合はその原因を特定します。
STEP4:報告書作成および設計部門への提案
解析の目的、手法、結果、および考察を、技術レポートとして論理的にまとめます。必要に応じて、「この部分の板厚を増やす」「このフィレットの半径を大きくする」といった、具体的な設計改善案を、解析結果を根拠として設計部門に提案します。
【解析対象の例】
自動車のシャシーフレーム、航空機の翼構造、産業用ロボットのアーム、家電製品の筐体など、多岐にわたります。
募集要項
- 職種
- 機械設計技術者
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
- 未経験 不可
- 定員
3 名
- 勤務地
愛知県安城市里町長根2-1
- 必須スキル・経験
・CAE解析の経験
- 求める人物像
「相手の立場になってコミュニケーションができる人」
エンジニアの仕事でも、どんな仕事でも、「パソコン上で完結する仕事」はありません。お客様が求めるものを理解し、様々な部署と連携して初めて良い仕事ができます。
①相手が求めていることを「聴く」力
②一緒に働く仲間に自分の考えを「伝える」力
③相手の立場になって周囲を「思い遣る」力これらを持って、新しいキャリアに挑戦してほしいです。
- 勤務時間
勤務時間8:30~17:30
平均残業17h/月- 休日・休暇
・年間休日120日以上
・完全週休2日制
・土日祝休み(祝日は一部出勤)
・長期連休あり<2024年度の実績>
・年間休日121日
・ゴールデンウィーク9連休
・お盆9連休
・年末年始9連休- 想定給与
-
月給:200000~268000円
年齢、経験、前職の給与を考慮して決定します。
<年収例>
・20代 勤続5年 450万円
・30代 勤続10年 600万円
・40代 勤続15年 650万円 - 福利厚生
健康管理サポート
休暇制度
産休・育休休業
研修・キャリア支援
資格取得支援制度
奨学金返済支援制度
借り上げ社宅制度
賞与・昇給制度
交通費、通勤支援
退職金制度
会員制リゾートホテルの優待利用
ゴールドカードの年会費無料- 募集拠点
株式会社アシストエンジニア(AE34)
愛知県安城市里町長根2-1