自動車部品のCADオペレーター(鍛造分野)/未経験可 募集要項
仕事内容
自動車のエンジンや足回りなど、特に高い強度が求められる「鍛造部品」の設計サポートです。自分の関わった部品が、自動車の基本性能と安全性を根底から支えている。その重要性と責任感を、日々の業務を通じて実感できる、非常にやりがいのある仕事です。
【Point1】
自動車の"強度"と"耐久性"を支える、重要な部品に携われる
自動車のエンジンや足回りなど、特に高い強度が求められる「鍛造部品」の設計サポートです。
自分の関わった部品が、自動車の基本性能と安全性を根底から支えている。
その重要性と責任感を、日々の業務を通じて実感できる、非常にやりがいのある仕事です。
【Point2】
未経験から、計画的に専門スキルを習得
入社後は、経験豊富な先輩社員が教育担当としてマンツーマンで指導します。
PCの基本操作やCADソフトの使い方から始め、簡単な図面の修正、そして3Dモデリングと、段階的に業務の範囲を広げていきます。
あなたのスキルレベルに合わせて業務を割り振るため、モノづくり業界が初めての方でも無理なく専門知識を身につけることが可能です。
【Point3】
コミュニケーション能力を活かせる
部品の形状を考える設計者や、実際に製造する工場の担当者など、多くの人と連携して仕事を進めます。
相手の要望を正確にヒアリングしたり、設計の意図を分かりやすく伝えたりする能力が非常に重要です。
あなたがこれまで培ってきたコミュニケーション能力を、専門的なモノづくりの世界で存分に活かすことができます。
【仕事内容】
自動車の高強度部品である「鍛造部品」の設計サポート業務です。
あなたにお任せするのは、大手自動車メーカーの設計部門で、エンジニアのアシスタントとして、自動車のエンジンや足回りなどに使われる「鍛造部品」の設計サポート業務です。
設計者が考案したアイデアを、CADを使って具体的な図面に落とし込む役割を担います。
<専門用語の解説>
鍛造(たんぞう)
金属の塊を、ハンマーやプレス機で叩いて圧力をかけ、強度を高めながら成形した部品のことです。
刀鍛冶が鉄を叩いて刀を作るのをイメージすると分かりやすいかもしれません。
高い強度と耐久性が求められる、自動車のエンジン内部品や、足回り部品に多く使われます。
【具体的な業務内容】
STEP1:形状検討のサポート
「どうすれば、より軽く、かつ必要な強度を保てるか?」という課題に対し、設計者が考案する新しい部品の形状を、CADを使って具体的な形にするサポートを行います。
STEP2:3Dモデルの作成・修正
設計者の指示に基づき、3D-CADソフトを使用し、鍛造部品の3Dモデルデータを作成します。
既存のモデルに対し、改良のための修正作業を行うこともあります。
STEP3:2D図面の作成
作成した3Dモデルから、部品を製造する業者へ指示を出すための、2D図面を作成します。
寸法、公差、材質、鍛流線(鍛造時にできる金属組織の流れ)の方向などを正確に記載し、製造に必要な情報をすべて盛り込みます。
STEP4:帳票類作成と出図
完成した図面を正式なものとして登録します。
それに付随して、部品リストや仕様書などの関連書類を作成・管理する業務も行います。
募集要項
- 職種
- CADオペレーター
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
- 未経験OK
- 定員
3 名
- 勤務地
愛知県豊田市トヨタ町1
- 必須スキル・経験
・職種・業界未経験の方、大歓迎!
・基本的なPCスキル(Word, Excelなど)特別な経験やスキルがなくても
コツコツ頑張る気持ちや、新しいことにチャレンジする意欲があれば
大丈夫!未経験スタートの先輩も多数活躍中!あなたのご応募を心よりお待ちしています★
- 歓迎スキル・経験
・手に職をつけたい
・モノづくりに興味がある
・工業系の学校卒業
・製造業界での就業経験
・CADの使用経験- 求める人物像
「相手の立場になってコミュニケーションができる人」
エンジニアの仕事でも、どんな仕事でも、「パソコン上で完結する仕事」はありません。お客様が求めるものを理解し、様々な部署と連携して初めて良い仕事ができます。
①相手が求めていることを「聴く」力
②一緒に働く仲間に自分の考えを「伝える」力
③相手の立場になって周囲を「思い遣る」力これらを持って、新しいキャリアに挑戦してほしいです。
- 勤務時間
勤務時間8:00~17:00
平均残業17h/月- 休日・休暇
・年間休日120日以上
・完全週休2日制
・土日祝休み(祝日は一部出勤)
・長期連休あり<2024年度の実績>
・年間休日121日
・ゴールデンウィーク9連休
・お盆9連休
・年末年始9連休- 想定給与
-
月給:200000~268000円
年齢、経験、前職の給与を考慮して決定します。
<年収例>
・20代 勤続5年 450万円
・30代 勤続10年 600万円
・40代 勤続15年 650万円 - 福利厚生
健康管理サポート
休暇制度
産休・育休休業
研修・キャリア支援
資格取得支援制度
奨学金返済支援制度
借り上げ社宅制度
賞与・昇給制度
交通費、通勤支援
退職金制度
会員制リゾートホテルの優待利用
ゴールドカードの年会費無料- 募集拠点
株式会社アシストエンジニア(AE23)
愛知県豊田市トヨタ町1