フィルム包装機などの生産設備の機械設計 募集要項
仕事内容
そのCADスキルは、業界を越えて通用する。生産設備の設計へ、新しい一歩を。
自動車部品、家電、建材…。
これまでどんな製品を設計してきたとしても、そのCADスキルと設計の基礎知識が活かせる。
業界特有の知識は、入社後にOJTでしっかりサポート。
製造現場がすぐそばにある最高の教育環境で、安心して新しい分野への挑戦を始めてください。
【Point1】あなたの"設計経験"は、業界を問わず活かせる
《Reason to Believe》
自動車部品、家電、精密機器…。
あなたがこれまで様々な業界で培ってきたCADを用いた設計スキルは、生産設備の分野でも必ず活かせます。
業界未経験でも製図の知識や公差設計、アセンブリの経験があれば
入社後のOJTで製品特有の知識は丁寧に指導。安心して新しい分野に挑戦できます。
【Point2】設計から、組立、試運転まで。モノづ-くりの全工程に深く関われる。
《Reason to Believe》
当社は、設計部門と製造工場が同じ敷地内にあります。
そのため、自分が設計した機械が、どのような部品から、どのように組み立てられていくのかを、日常的に見ることができます。
製造担当者と直接意見交換し、すぐに設計にフィードバックすることも可能。
机上だけでは終わらない、リアルなモノづくりの手応えを感じられます。
【Point3】顧客の"一点モノ"の要求に応える、課題解決の面白さ
《Reason to Believe》
お任せするのは、既存の標準設備をお客様の要望に合わせて改良する「カスタマイズ設計」です。
生産する製品のサイズ、工場のスペース、生産速度など、パズルのような制約の中で、最適な機構を考え抜く。
顧客の課題を、あなたの設計力で直接解決できる、非常にやりがいのある仕事です。
【仕事内容】
当社の主力製品であるフィルム包装機などの生産設備を
お客様の生産ラインや製造する製品に合わせて仕様変更・改良する「カスタマイズ設計」です。
【具体的な仕事の流れ】
STEP1:仕様検討
営業担当者と共にお客様と打ち合わせを行い
「どのような製品を」「どのくらいの速さで」包装したいか、といった具体的な要求仕様をヒアリングし、定義します。
技術的な実現可能性や、コスト、納期などを考慮し、最適な設計方針を決定します。
STEP2:詳細検討及びモデリング
決定した方針に基づき、3D-CAD「SOLIDWORKS」を使用して、具体的な設計検討に入ります。
変更が必要な部品の構造、材質、寸法などを、強度や耐久性、メンテナンス性を考慮しながら設計し、3Dモデルを作成します。
STEP3:図面作成
完成した3Dモデルから、製造部門が正確に製作・組立を行えるよう
2D-CAD「AutoCAD」を用いて部品図や組立図を作成します。
寸法、公差、材質、表面処理の指示など製造に必要な情報を正確に記載します。
STEP4:仕様書や資料作成
設計変更の根拠や、お客様への提案内容をまとめた、各種技術資料や仕様書を作成します。
STEP5:製造部門との連携
図面を製造部門に提出後も、組立の現場に足を運び、進捗を確認。
製造担当者から「この部分は、こうすればもっと組み立てやすい」といったフィードバックを受け
次回の設計に活かすなど、密な連携を行います。
募集要項
- 職種
- 機械設計技術者
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
- 未経験 不可
- 定員
3 名
- 勤務地
京都府京都市伏見区淀美豆町377-1
- 必須スキル・経験
・何らかのCADを用いた機械設計の実務経験
(使用ソフトウェアや業界、経験年数は不問)上記のご経験やスキルがあると
業務遂行において即戦力としてご活躍いただけます!- 歓迎スキル・経験
・SOLIDWORKS、AutoCADの使用経験
・産業機械、自動機、省力化設備などの設計経験
・これまでの設計経験を活かし、製品全体を見渡せる仕事がしたい
・設計だけでなく、実際のモノづくりの現場にも関わりたい必須スキルはありますが
「少しでも当てはまりそう」と思った方は、是非ご応募ください!- 求める人物像
「相手の立場になってコミュニケーションができる人」
エンジニアの仕事でも、どんな仕事でも、「パソコン上で完結する仕事」はありません。お客様が求めるものを理解し、様々な部署と連携して初めて良い仕事ができます。
①相手が求めていることを「聴く」力
②一緒に働く仲間に自分の考えを「伝える」力
③相手の立場になって周囲を「思い遣る」力これらを持って、新しいキャリアに挑戦してほしいです。
- 勤務時間
勤務時間8:20~17:20
平均残業17h/月- 休日・休暇
・年間休日120日以上
・完全週休2日制
・土日祝休み(祝日は一部出勤)
・長期連休あり<2024年度の実績>
・年間休日121日
・ゴールデンウィーク9連休
・お盆9連休
・年末年始9連休- 想定給与
-
月給:300000~370000円
年齢、経験、前職の給与を考慮して決定します。
<年収例>
・20代 勤続5年 450万円
・30代 勤続10年 600万円
・40代 勤続15年 650万円 - 福利厚生
健康管理サポート
休暇制度
産休・育休休業
研修・キャリア支援
資格取得支援制度
奨学金返済支援制度
借り上げ社宅制度
賞与・昇給制度
交通費、通勤支援
退職金制度
会員制リゾートホテルの優待利用
ゴールドカードの年会費無料- 募集拠点
株式会社アシストエンジニア(AE58)
京都府京都市伏見区淀美豆町377-1