自動車部品の製品設計 募集要項
仕事内容
あなたのCADスキルを、単なる作図能力から、製品の性能と品質を保証する「解析・評価能力」
そしてプロジェクトを推進する「折衝・調整能力」へと、多角的に深化させませんか。
真の設計エンジニアとして成長できる環境が、ここにあります。
【Point1】設計から解析、顧客折衝まで。一気通貫で携わり、市場価値の高いエンジニアへ。
《Reason to Believe》
この業務では、3D-CADでの作図に留まらず
顧客との仕様折衝や、CAEを用いた強度解析まで、製品開発の全工程に深く関与します。
上流から下流までを見通せるこの経験は、あなたを単なる設計者ではなく、プロジェクト全体を推進できる
市場価値の極めて高いエンジニアへと成長させます。
【Point2】あなたの設計が、未来のクルマの性能と安全性を決める
《Reason to Believe》
手掛けるのは、自動車の走行性能や安全性に直結する重要な部品です。
特に電装品の搭載設計などは、EV化や自動運転化が進む中でますます重要性が高まっています。
あなたの技術的判断と設計品質が、数百万台の自動車の性能を左右するという、大きな責任とやりがいのある仕事です。
【Point3】これまでの設計経験を、より複雑なアセンブリ設計で活かせる
《Reason to Believe》
単一部品の設計だけでなく、エンジンルームなどの限られたスペースに複数の部品を最適に配置する「搭載設計」もお任せ。
周辺部品との干渉回避や、生産性・整備性を考慮したレイアウト設計は
あなたの持つ3D-CADスキルと空間認識能力を最大限に活かせる、高度で挑戦的な業務です。
【仕事内容】
自動車部品メーカーの設計チームの一員として
新製品の構想から量産化まで、一連の機械設計業務を担当していただきます。
【具体的な業務内容】
STEP1:製品開発設計(3D-CAD使用)
顧客の要求仕様に基づき、3D-CADを用いて、製品の基本構想から詳細設計までを行います。
製品の機能、性能、コスト、品質をすべて満たす、最適な形状と構造を具体化していく業務です。
STEP2:機械部品及び電装品等の搭載設計
設計した部品や、モーター、センサーなどの電装品を、車両の指定されたスペースに配置するレイアウト設計を行います。
周辺の部品との物理的な干渉がないか、組み立て時の作業性は良いか
メンテナンスはしやすいかなど、多角的な視点での検討が求められます。
STEP3:強度解析や機構シミュレーション
設計した部品が、車両走行中に発生する振動や衝撃、熱などの負荷に耐えられるかどうかを
CAEソフトウェアを用いてPC上で検証します。
解析結果を元に、強度不足の部分に補強を入れるなど、設計の妥当性を高めていきます。
STEP4:3Dモデリング及び図面作製
設計検討で作成した3Dモデルを元に
製造部門や部品サプライヤーが正確に部品を製作できるよう、寸法、公差、材質などを詳細に記した2D図面を作成します。
STEP5:仕様についての折衝、資料作成
開発プロセスにおいて、自動車メーカーや社内の製造部門、品質保証部門など
様々な関係者と技術的な仕様について調整・交渉を行います。
また、設計レビューや顧客への提案のための技術資料を作成・提示する業務も担当します。
募集要項
- 職種
- 機械設計技術者
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
- 未経験 不可
- 定員
3 名
- 勤務地
滋賀県犬上郡甲良町尼子1000
- 必須スキル・経験
・CADを使用した設計経験
(業界は問いません)- 歓迎スキル・経験
・自動車業界での設計経験
・CAE(構造解析、機構解析など)の実務経験
・樹脂部品、板金部品、ダイカスト部品などの設計経験
・顧客や他部署との仕様調整・折衝の経験
・製品開発プロジェクトにおいて、リーダーまたはサブリーダーを務めた経験「ひとつでも当てはまる!」と思った方は、是非ご応募ください!
- 求める人物像
「相手の立場になってコミュニケーションができる人」
エンジニアの仕事でも、どんな仕事でも、「パソコン上で完結する仕事」はありません。お客様が求めるものを理解し、様々な部署と連携して初めて良い仕事ができます。
①相手が求めていることを「聴く」力
②一緒に働く仲間に自分の考えを「伝える」力
③相手の立場になって周囲を「思い遣る」力これらを持って、新しいキャリアに挑戦してほしいです。
- 勤務時間
勤務時間8:30~17:15
平均残業17h/月- 休日・休暇
・年間休日120日以上
・完全週休2日制
・土日祝休み(祝日は一部出勤)
・長期連休あり<2024年度の実績>
・年間休日121日
・ゴールデンウィーク9連休
・お盆9連休
・年末年始9連休- 想定給与
-
月給:280000~400000円
年齢、経験、前職の給与を考慮して決定します。
<年収例>
・20代 勤続5年 450万円
・30代 勤続10年 600万円
・40代 勤続15年 650万円 - 福利厚生
健康管理サポート
休暇制度
産休・育休休業
研修・キャリア支援
資格取得支援制度
奨学金返済支援制度
借り上げ社宅制度
賞与・昇給制度
交通費、通勤支援
退職金制度
会員制リゾートホテルの優待利用
ゴールドカードの年会費無料- 募集拠点
株式会社アシストエンジニア(AE66)
滋賀県犬上郡甲良町尼子1000