車載電動部品の機械設計エンジニア/未経験可 募集要項
仕事内容
電気自動車(EV)や水素自動車が当たり前に街を走る未来。
その心臓部となる最先端の部品開発に、あなたも参加しませんか?
「モノづくりに興味はあるけど、専門知識がないから…」という方もご安心ください。
この仕事は、未経験からプロの技術者を目指すためのものです。
入社後は、大手自動車メーカーの設計チームで、先輩社員が実際の業務を通じてCADソフトの使い方から丁寧に指導します。
まずは簡単なアシスタント業務からスタートし
将来的にはお客様と仕様を調整する「設計者」へとステップアップする道も拓かれています。
フレックスタイム制や在宅勤務といった働きやすい環境で、一生モノの専門スキルを身につけませんか。
【Point1】“プロの育成計画”で、ゼロから専門スキルが身につく
《Reason to Believe》
CADに触ったことがない方でも全く問題ありません。
入社後は、実際の業務に携わりながら、先輩社員がマンツーマンで指導するOJT形式で教育します。
教科書だけの研修とは違い、実践的に学べるため、スキル習得のスピードが速いのが特徴です。
あなたのペースに合わせて丁寧に教えるので、安心してプロを目指せます。
【Point2】“自分らしい働き方”を、会社が応援!!
《Reason to Believe》
最高の仕事は、心と体に余裕のある環境から生まれると考えています。
<在宅勤務OK>
業務に慣れたら、月10回まで在宅での勤務が可能です。
通勤時間を気にせず、集中して作業に取り組めます。
<フレックスタイム制>
コアタイム(11:00~15:00)以外の時間は、出退勤を柔軟に調整できます。
プライベートの予定とも両立しやすい制度です。
【Point3】“設計者”という、明確なキャリアパスがある
《Reason to Believe》
この仕事は、単なるアシスタントで終わりではありません。
業務を通じて、製品知識や設計の基礎を体系的に学ぶことができます。
将来的には、より専門的な設計業務やお客様との仕様調整なども担当する「設計者」へとステップアップすることが可能です。
あなたの成長意欲を、会社として全力でサポートします。
【仕事内容】
まずはアシスタントから。未来のクルマづくりを支える仕事です。
大手自動車メーカーの設計チームの一員として、エンジニアのサポートを行う仕事です。
最初は簡単な業務からスタートし、徐々に専門的なスキルを身につけていただきます。
【具体的な業務内容】
STEP 1:まずは、ここからスタート(アシスタント)
先輩社員の指示のもと、以下のサポート業務からお任せします。
<3Dモデル・図面作成の補助>
専門の3D-CADソフトを使い、設計者が考えた部品のカタチをPC上で立体的に作ったり
製造現場で使うための図面を作成したりするお手伝いをします。
CADの使い方は、基本操作から丁寧に教えます。
<データ整理・書類作成>
作成した図面や、開発に必要な部品のリストなどを、ExcelやPowerPointを使って決められたフォーマットにまとめます。
仕様書や報告書といった、各種書類の作成サポートも行います。
STEP 2:慣れてきたら、こんな挑戦も!
スキルが身についてきたら、徐々に担当を持ち、より専門的な業務に挑戦します。
<搭載設計>
クルマの限られたスペースに、開発部品をどうすれば効率よく配置できるかを検討します。
他の部品とぶつからないかなどを、CAD上で確認する重要な仕事です。
<簡易解析>
作成した3Dデータが、必要な強度や性能を持っているかを、CADの機能を使ってシミュレーションします。
<各種調整業務>
設計チーム内のミーティングに参加したり
試作品の手配を行ったりと、プロジェクトを円滑に進めるためのコミュニケーションも担います。
募集要項
- 職種
- CADオペレーター
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
- 未経験OK
- 定員
3 名
- 勤務地
愛知県豊田市トヨタ町1
- 必須スキル・経験
・Officeソフトの基本操作ができる方
Word:簡単な文書作成
Excel:表作成、四則演算、簡単なグラフ作成
PowerPoint:文字や図形の入力、簡単なスライド作成- 歓迎スキル・経験
・モノづくりや、自動車の仕組みに興味がある
・プラモデルやDIYなど、何かを組み立てたり創ったりするのが好き
・コツコツと、一つのことに集中して取り組むのが得意
・将来のために、専門的な「手に職」をつけたいと考えている
・安定した環境で、長く安心して働きたい「ひとつでも当てはまる!」と思った方は、是非ご応募ください!
- 求める人物像
「相手の立場になってコミュニケーションができる人」
エンジニアの仕事でも、どんな仕事でも、「パソコン上で完結する仕事」はありません。お客様が求めるものを理解し、様々な部署と連携して初めて良い仕事ができます。
①相手が求めていることを「聴く」力
②一緒に働く仲間に自分の考えを「伝える」力
③相手の立場になって周囲を「思い遣る」力これらを持って、新しいキャリアに挑戦してほしいです。
- 勤務時間
勤務時間8:30~17:30
平均残業17h/月- 休日・休暇
・年間休日120日以上
・完全週休2日制
・土日祝休み(祝日は一部出勤)
・長期連休あり<2024年度の実績>
・年間休日121日
・ゴールデンウィーク9連休
・お盆9連休
・年末年始9連休- 想定給与
-
月給:250000~500000円
年齢、経験、前職の給与を考慮して決定します。
<年収例> 勤続15年 650万円
- 福利厚生
健康管理サポート
休暇制度
産休・育休休業
研修・キャリア支援
資格取得支援制度
奨学金返済支援制度
借り上げ社宅制度
賞与・昇給制度
交通費、通勤支援
退職金制度
会員制リゾートホテルの優待利用
ゴールドカードの年会費無料- 募集拠点
株式会社アシストエンジニア(AE23)
愛知県豊田市トヨタ町1