自動車部品の品質管理/未経験可 募集要項
仕事内容
あなたの"厳しい目"が、世界基準の"信頼"を創る。
何百万台、何千万台と生産される自動車部品。その一つひとつが、寸分の狂いもなく、完璧な品質であること。その"当たり前の品質"を保証し、お客様の安全と安心を守り抜く。それが、私たち品質管理エンジニアに課せられた、最も重要で誇り高いミッションです。
【Point1】モノづくりの"最後の砦"。品質の番人としての、やりがい。
《Reason to Believe》
私たちの仕事は、単なる検査ではありません。「なぜ、この微小な誤差が生まれたのか?」その原因をデータから突き止め、製造工程への改善提案まで行う、まさに「品質のコンサルタント」。あなたの厳しい目が、不良品の流出を未然に防ぎ、会社の信頼を根底から支えます。この責任感こそ、この仕事の醍醐味です。
【Point2】品質管理のプロから、設計者へ。キャリアの選択肢が広がる。
《Reason to Believe》
入社後、いきなり難しい仕事を任せることはありません。まずは先輩の指導のもと、測定器具の使い方や、図面の読み方からスタート。「品質とは何か」というモノづくりの本質を学ぶことで、製品知識が誰よりも深まります。その知識を活かし、将来的には「品質管理のスペシャリスト」として道を極めるも良し、より高品質な製品を自ら創る「設計者」を目指すも良し。あなたのキャリアプランを、会社が全力で応援します。
【Point3】「働きやすさ」が、あなたの"正確な仕事"を支える。
《Reason to Believe》
フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00): 朝の時間を有効活用したり、少し早めに退勤したりと、柔軟な働き方が可能です。
ノー残業デー(毎週金曜日): 金曜は定時で退社し、週末をしっかりリフレッシュ。オンとオフのメリハリが、ミスのない丁寧な仕事に繋がります。
【仕事内容】
大手自動車部品メーカーの品質管理チームの一員として、製品が設計図通りの完璧な品質で製造されているかを検証する仕事です。
【具体的な仕事の流れ】
STEP1:品質評価の"計画"を立てる
設計図面や品質基準書を読み解き、「どの部分を」「どんな器具で」「どのように測定するか」という、品質評価の計画を立てます。ミクロン(1/1000mm)単位の精度が求められるため、最も適切な測定方法を選ぶ、論理的な思考が求められます。
STEP2:測定業務
ノギスやマイクロメーターといった基本的な測定器具から、三次元測定機などの高度な専門機器まで、様々なツールを駆使して製品の寸法や形状を精密に測定します。あなたの正確な手作業が、品質を判断するための客観的なデータを生み出します。
STEP3:帳票類作成・データ分析
測定したデータを、決められたフォーマット(品質管理表など)に正確に入力し、記録として残します。さらに、そのデータを統計的に分析し、「どの工程で、どのような傾向の誤差が出やすいか」といった課題を発見。製造部門へフィードバックすることで、将来的な品質の安定化に貢献します。
【あなたが品質を守る、クルマの重要部品たち】
燃料系部品: ガソリンを給油口からタンクに運ぶ「フィラーパイプ」や、燃料を貯蔵する「燃料タンク」など、クルマの動力源に関わる、極めて高い安全性が求められる部品です。
募集要項
- 職種
- 品質管理・試験評価
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
- 未経験OK
- 定員
3 名
- 勤務地
愛知県稲沢市平和町下三宅折口710
- 必須スキル・経験
・未経験歓迎
・無資格OK- 歓迎スキル・経験
・手に職をつけたい
・モノづくりに興味がある
・工業系の学校卒業
・製造業界での就業経験
・CADの使用経験- 求める人物像
「相手の立場になってコミュニケーションができる人」
エンジニアの仕事でも、どんな仕事でも、「パソコン上で完結する仕事」はありません。お客様が求めるものを理解し、様々な部署と連携して初めて良い仕事ができます。
①相手が求めていることを「聴く」力
②一緒に働く仲間に自分の考えを「伝える」力
③相手の立場になって周囲を「思い遣る」力これらを持って、新しいキャリアに挑戦してほしいです。
- 勤務時間
勤務時間8:30~17:15
平均残業17h/月- 休日・休暇
・年間休日120日以上
・完全週休2日制
・土日祝休み(祝日は一部出勤)
・長期連休あり<2024年度の実績>
・年間休日121日
・ゴールデンウィーク9連休
・お盆9連休
・年末年始9連休- 想定給与
-
月給:220000~350000円
年齢、経験、前職の給与を考慮して決定します。
<年収例>
・20代 勤続5年 450万円
・30代 勤続10年 600万円
・40代 勤続15年 650万円 - 福利厚生
健康管理サポート
休暇制度
産休・育休休業
研修・キャリア支援
資格取得支援制度
奨学金返済支援制度
借り上げ社宅制度
賞与・昇給制度
交通費、通勤支援
退職金制度
会員制リゾートホテルの優待利用
ゴールドカードの年会費無料- 募集拠点
株式会社アシストエンジニア 名古屋オフィス
愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング25F