各種プロジェクトの刃具工具の生産準備/未経験可 募集要項
仕事内容
未経験から、モノづくりの品質と効率を左右する専門知識を。
自動車部品などの精密加工に不可欠な「刃具工具」
その選定・設計・品質測定といった一連の業務は、製品の仕上がりを決定づける、極めて専門性の高い仕事です。
この仕事では、その専門知識と技術を、実務を通じてゼロから習得できます。
入社後の丁寧なOJTで、あなたの市場価値を高める「一生モノの専門スキル」を身につけませんか。
【Point1】
未経験から、モノづくりに不可欠な"専門知識"が身につく
自動車部品などの金属を精密に削るためには、「刃具(はぐ)」や「工具」が不可欠です。
あなたには、その刃具工具を準備し、管理する専門的な仕事をお任せします。
入社後は、経験豊富な先輩がOJTで丁寧に指導。
「どんな刃具を選べば良いか」「どうすれば品質を保てるか」など、モノづくりの品質と効率を左右する、市場価値の高い専門知識をゼロから習得できます。
【Point2】
デスクワークと現場作業、バランスの取れた仕事
PCでのデータ整理や書類作成といったデスクワークだけでなく、実際に刃具の設計を考えたり、試作品の品質を測定したりと、手を動かす場面も多くあります。
また、時にはお客様先へ出張して打ち合わせを行うことも。
アクティブに働きながら、幅広いスキルを身につけたい方に最適な環境です。
【Point3】
あなたのコミュニケーション能力が、そのまま仕事の成果に繋がる
社内の設計担当者や、刃具メーカーの担当者など、多くの人と連携して仕事を進めます。
相手の要望を正確に聞き取り、こちらの意図を明確に伝える。
そうした円滑なコミュニケーションが、プロジェクトを成功に導く鍵となります。
あなたがこれまで培ってきたコミュニケーション能力を、存分に活かせる仕事です。
【仕事内容】
あなたにお任せするのは、様々なプロジェクトで使われる、金属などを削るための専用の刃物や工具を、計画的に準備し、品質を管理する、モノづくりの土台を支える重要な役割です。
<刃具とは・・・>
金属の塊から、精密な部品を削り出すために、工作機械に取り付けて使う「ドリル」や「エンドミル」といった刃物の総称。
この刃具の品質や形状が、製品の仕上がりの精度を大きく左右します。
【具体的な仕事の流れ】
未経験の方もご安心ください。
まずは、先輩のサポート業務からスタートします。
STEP1:プロジェクトに必要な刃具を"選んで、手配する"
設計担当者から「こういう部品を、こういう機械で作りたい」という依頼が来ます。
その情報をもとに、「それなら、この材質で、この形状の刃具が必要だ」と考え、適切な刃具を選定します。
刃具メーカーの担当者と打ち合わせを行い、仕様を決定。発注手続きを行います。
STEP2:試作品の"品質"をチェックする
手配した刃具を使って作られた試作品が、設計図通りの寸法や精度で仕上がっているかを確認します。
ノギスやマイクロメーターといった測定器具を使い、品質を精密に測定。正しくできているかをチェックする、重要な工程です。
STEP3:データを"整理"して、次に活かす
刃具の購入記録や、試作品の測定結果といった様々なデータを、Excelや専用システムに入力・整理します。
「どのメーカーの刃具が長持ちするか」「どんな条件で使うと精度が落ちるか」といったデータを分析し、次のプロジェクトでより良い刃具選定ができるように、知識を蓄積していきます。
報告書などをPowerPointで作成し、関係者に共有することもあります。
募集要項
- 職種
- 生産技術
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
- 未経験OK
- 定員
3 名
- 勤務地
愛知県安城市藤井町高根10
- 必須スキル・経験
・普通自動車第一種運転免許をお持ちの方
・基本的なPCスキル
(Word, Excel, PowerPoint)特別な経験やスキルがなくても
コツコツ頑張る気持ちや、新しいことにチャレンジする意欲があれば
大丈夫!未経験スタートの先輩も多数活躍中!あなたのご応募を心よりお待ちしています★
- 歓迎スキル・経験
・CADの使用経験
(2D:ドラフトサイト、SolidWorks)
・工具、計測機器の使用経験- 求める人物像
「相手の立場になってコミュニケーションができる人」
エンジニアの仕事でも、どんな仕事でも、「パソコン上で完結する仕事」はありません。お客様が求めるものを理解し、様々な部署と連携して初めて良い仕事ができます。
①相手が求めていることを「聴く」力
②一緒に働く仲間に自分の考えを「伝える」力
③相手の立場になって周囲を「思い遣る」力これらを持って、新しいキャリアに挑戦してほしいです。
- 勤務時間
勤務時間9:00~18:00
平均残業17h/月- 休日・休暇
・年間休日120日以上
・完全週休2日制
・土日祝休み(祝日は一部出勤)
・長期連休あり<2024年度の実績>
・年間休日121日
・ゴールデンウィーク9連休
・お盆9連休
・年末年始9連休- 想定給与
-
月給:221000~396000円
年齢、経験、前職の給与を考慮して決定します。
<年収例>
・20代 勤続5年 450万円
・30代 勤続10年 600万円
・40代 勤続15年 650万円 - 福利厚生
健康管理サポート
休暇制度
産休・育休休業
研修・キャリア支援
資格取得支援制度
奨学金返済支援制度
借り上げ社宅制度
賞与・昇給制度
交通費、通勤支援
退職金制度
会員制リゾートホテルの優待利用
ゴールドカードの年会費無料- 募集拠点
株式会社アシストエンジニア(AE52)
愛知県安城市藤井町高根10